家計ミニマム化の為に楽天モバイルに変えたナマケモノ主婦です。
この度、愛用していたiPhone6(1年半使用)に不具合が出たため繋がる安心保障を利用してみました!その結果、タダで新しいiPhone6が手元に届きました♡
ドコモ時代にも2度破損をさせ、毎回7,000円を払い買い替えサービスを利用していました。
楽天モバイルについては
つながる端末保障とは?
楽天モバイルで購入したスマホではなく、他社からの切り替え等でスマホの保障が無くなった人向けのサービスです。月額500円で加入が出来ます。
どんな不具合が出たの?
私の場合は液晶が反応しなくなりました。
iPhoneで液晶が反応しなくなる原因を調べたところ、
①容量が重くて動きがおそくなる
②相性の悪いアプリが入っている
③液晶が汚れている
という内容が出てきました。
まずは、まずは容量を軽くするべく不要なアプリを削除!16GのiPhoneを使用していますが、7Gほど空き容量を作りました!!それでも改善はされず・・・
元々新しくアプリは入れていなかったので②はスルーし、③の液晶をきれいに拭いてみましたが改善されず。
電話がかかってきても、液晶が反応しないため、出ることもできず日常生活に支障をきたすレベルになったので、修理に出すことにしました!!
つながる端末保障の内容を調べてみる
楽天モバイルのサイトにて、つながる端末保障の内容を調べていると、保証対象製品として【楽天モバイルのSIMカードを使用し通話・通信をしているスマホ・タブレットで、かつ保証対象として登録を行った端末】と記載がありました。
え?つながる端末保障に加入しているだけではダメなのか?
ってことで、楽天モバイルのメンバーズステーションからつながる端末保障の内容確認に進み、端末登録のURLにアクセスしシリアルナンバー等を入力して無事登録を済ませました。 連絡する前に気が付いてよかったです。加入時に登録をしておくほうが安心ですね。
つながる端末保障に連絡してみる!!
専用の受付センターに連絡をし、状況を説明したところ、アップルに連絡は入れましたか?先にメーカーに連絡を入れていただき、対応できないということであれば楽天モバイルに連絡をください。と言われてしまい、しぶしぶ電話を切りました。
確かに、ドコモ時代にもどこかに電話をさせられたよーな・・・初期不良であれば、メーカーが対応するべきものだからなのか。。。それでも、端末を使用して1年半たっているので、初期不良な訳ではないし、アップルの保障にも入っていないので、スルーをし、翌日再度、受付センターに連絡をしました。今度の担当者は、メーカーうんぬん言わず、さくさくと受付をしてくれました。iPhoneの場合、正規修理店に出すようで、提携先が近くにあれば、直接持ち込み可とのこと。私の居住地域には残念ながら無いため、宅配でのやり取りとなりました。修理に出している間の貸出機を希望したところ、在庫がため、時間がかかるとのこと。貸出機が届いてから、iPhoneを返送する流れとなりました。
貸出機が届いた!!
時間がかかると言われましたが、3日程で手元に貸出機が届きました。こちらです。
FREETELの端末が届きました。7色のカバーがついており、自分の好みでカスタマイズできるのが良いなと思いました。
使い勝手も悪くなく、格安スマホも悪くないかな~とちょっと思いました。
こちらの端末価格は一括で14,800円だそうです。
続きは②へ
主婦にお勧め楽天モバイル ドコモ端末からの切り替えにベスト
今なら31日間無料!
ナマケモノ主婦の楽天ルームです。良かったら覗いて行って下さい♪
↓ ↓クリック↓ ↓