生後7ヶ月の娘がいるナマケモノ主婦です。
生後3ヶ月の頃からプレイジムを活用しました。まだ寝んね期のため、おもちゃを掴んだりは出来ませんでしたが、おもちゃを見て喜んで手足をバタつかせていました。寝返りするようになると、マットのガサガサする音を楽しんだり、カラフルな動物を見て喜んだりしていました。お座りのできる7ヶ月では座っておもちゃで遊んでいます。
初めてプレイジムを見た時からとても喜んでいたので、新生児の頃からメリーを付けていてあげたら良かったなと思いました。
寝かしつけのお供になるメリー
優しい音楽が流れてカラフルなおもちゃが回るメリー。 生後間もない赤ちゃんは、視力がまだ未発達ですが数ヶ月で飛躍的に成長をします。
カラフルなおもちゃと優しい音楽が赤ちゃんの脳に刺激を与え成長を促してくれます。
①床置きも出来るメリー
赤ちゃんの成長に合わせて4通りの遊びを楽しむ事が出来ます。
・ベビーベッドに取り付けてすやすやメリー
・床に置いてごきげんメリー
・床に置いてメリーを外して腹ばい遊び
・ベビーベットに取り付けて、メリーを外して本体で指遊び
☆音声調節機能付き
2パターンでの音楽再生ができます。
☆キラキラ星等14曲収録
②ベッドサイドからお出掛けまでメロディーで完成を育むメリー
赤ちゃんの好奇心をくすぐり、一人遊びをしながら学べる空間で楽しく知育教育が出来ます!床置きはNGですが、モービル部分を外すことが出来ます。そのため、ベッドサイドではメリー、モビール部分を外してベッドから取り外せばハンドル付きの持ち運べるおもちゃになります。2,3歳まで長く使うことの出来るメリーです。
・ミュージックボックスモビール
・ジャズ、クラシック、子守歌等6種類の音楽カテゴリー
・18曲で最大40分の自動演奏
・かわいいマスコットが変化のある動きをして赤ちゃんを楽しませます