生後8ヶ月の娘を持つナマケモノ主婦です。
先日、市が運営している英語教室に行ってみました!
開催回数:年に5回
対象;未就園児
金額:無料
時間:30分程度
開催場所は市が運営している、子ども広場。
市営の学習ビルの一室にある子ども広場。普段はスタッフ等は居なく、おもちゃが沢山置いてあり、勝手に遊んで下さいというスタンス。
この日は20組程の親子が参加。
月齢は6ヶ月〜2歳くらいまでの子。歩ける子の方が多かった。
外国人の先生が前に立ち、カードを持って英語を喋る。それを皆んな復唱する。 学校の授業みたいな感じ!
動物や色のカードを沢山使っていました。
その次は立って体を動かす遊び。
音楽に合わせて、歩く走る飛ぶ止まる!を繰り返して遊ぶ。
最後は絵本。動物の絵本を先生が朗読。
あっという間に30分が過ぎていきました。
グズる事なく、無事終了。
他のお子さんはグズってる子も居ましたが、広いので気にならず。
各自自体でも色々と無料のイベントがあると思います。 気分転換にもなるし、子どもにも良い刺激になるので、是非皆さんも参加してみて下さい!