3日目夜 嘔吐の連続
スパニッシュレストランで食事中におんぶで寝かしつけて、そのままベッドへ。
23時頃に目を覚まして、落ち着かせるために授乳。 その後、トントンで寝かしつけをしていたら、突然の嘔吐。
片付けをしている間に、また2回嘔吐。
これは絶対におかしい。
クリムゾンには24時間ナースが滞在している医務室、クリニックがあるのでタオルを巻いて向かいました。
場所はロビーのある建物の1階。
私達が到着した時に、キッチンスタッフが2名入っていきました。
ケガでもしたのかな?
5分程待ち、入室しました。
2名の女性がおり、一人は白衣、一人はナースの制服を着ていました。
白衣を着てる人は医者か?と思ったけど、話を聞いてくれたのはナース。
症状を伝えたところ、熱も下痢も無い事から、授乳後にゲップをさせなかった事が原因じゃないかと言われました。
いやいや、そんな月齢じゃない。と思ったけど、熱も下痢も無いし、娘もグッタリはして居ない。
また何度も吐く様なら、見せに来てと言われて、一先ず様子見に。
部屋に帰り、脱水症状にならないか心配になり、麦茶を飲ませました。
するとその後、飲ませる度に少量を嘔吐。
どうやら、嘔吐時には飲ませたらいけないらしい。知らずに飲ませてしまいました。
何とかトントンで寝かしつけ、2時間程眠ってくれました。
その後、2時間嘔吐が無かったので、また添い乳で寝かしつけようとしたら、大量に2回嘔吐。 再度クリニックへ。
症状を説明し、薬を貰いました。
これは脱水症状を予防する食塩水の粉薬でした。 1カップの水に溶かして、少量ずつ飲ませてと。 スポイト持ってるか?と聞かれ、無いと答えると、注射器の針なしをくれました。
これで飲ませろと。
この時で、時間は夜中2時頃。
朝8時にナースが交代になる。
明日ドクターが来る予定だから、何時になるか伝えるねと言われました。
部屋に帰り、何とか少量ずつ飲ませようとするも泣いて仕方ない。
抱っこ紐で寝かしつけるも、泣く泣く泣く。
仕方なく、主人が外を歩いて落ちつかせていました。
保険会社に連絡が出来ない
ドクターに診て貰うのに、保険を使うか?と聞かれ、イエスと答えました。
キャッシュレスで受診する為には事前に保険会社に連絡が必要な為、コールセンターへかける事に!
いくつか番号があるが、先ずは無料の番号へ。
携帯からは繋がらない場合があると記載があったが、まさに繋がらない。
次は、繋がらない方はこちらという有料番へ。
が、繋がらない。
なんで?
携帯からがダメなのかロビーへ行き、電話して欲しいとお願いをしたけれども、固定電話からもかからないと言われる。
携帯の設定が悪いのか?と色々調べ、あれではない、これでは無いとやるけども全くわからない!
なんじゃこりゃ!
緊急の場合に、こんなんだったらどうすんだ?とかなり腹立たしくなりました。
いや、こちらのやり方が悪いのかもしれないけれども、お年寄りだったら本当に困るよ?
と思いました。
そこで、保険会社のサイトからラインの友達登録をし、ラインでの事故受付をしました。
暫くすると、担当者からラインで連絡が来ました。 現地時間で朝の5時。 結局、2時間程悪戦苦闘していました!
ホテルの部屋に連絡を入れて貰い、現状を再度説明。 ドクターが何時に来るかわからない為、他の病院にかかった方が良いか相談をしました。 近くの病院を調べてくれたり、ホテルのナースに再度色々聞いて調整をしてくれたりと、本当に助かりました。
結局は、朝8時まで待ち、ドクターが何時に来れるか確認してから他の病院に行くのか決めましょうとなりました。
その間に、ずっと主人が外で娘をあやしていました。 ずっと愚図って寝ないのです。
そうこうしているうちに、7時を過ぎたので、おんぶのまま朝食会場へ。
さっと済ませて部屋に戻り、ようやく娘は寝始めました。
1カップ程水を飲んだけれど、吐かなかったためドクターには見せない事に。
再度、保険会社の担当者が連絡をくれ、ナースに最終判断を伝えてくれました。
保険会社に間に入って貰いましたが、ドクターに診て貰っていないため、補償の対象外に。
お薬と注射器代で40ペソ払いました。日本円で80円くらい。安い。
寝てる間に、荷物をまとめ、11時にはチェックアウトをしました。
私達夫婦はほぼ寝ずに帰国です。
帰りの飛行機
体調不良の為、大人しい娘。
寝不足もあり、帰り飛行機はほぼ寝ていてくれました!
なんて楽なこと。
娘は辛かっただろうけど、愚図ることが無く有り難かったです。
離着陸時には赤ちゃんは気圧の関係で、耳が痛くなって泣くとよくいいますが、娘は平気だったようです。
行きも帰りも、授乳しませんでしたか泣きませんでした。
その子によるのかな。
旅行の感想
セブ島は比較的に短時間で行ける為子連れにはおススメです。
1日目は街中に泊まりましたが、子連れの場合は、ずっとリゾートホテル滞在で良いかなと思います。モールも、別に日本で買えるような物ばかり。あまり行く必要は無いかなと思います。
小学生低学年くらいの子までは、クリムゾンのホテルは本当におススメ!
24時間クリニックがやってるのも安心です。
それと、海外旅行保険は必ず入る事!
損保ジャパン日本興亜のネットのやつは55%オフで本当に安かった!
旅の最後は大変だったけど、良い思い出になりました。
ナマケモノ主婦の楽天ルームです。
良かったら覗いて行って下さい♪
↓ クリック